朝起きたらプラグインがすべて消えていた!インストールすらできない時の対処法

朝起きたらプラグインがすべて消えていた!インストールすらできない時の対処法

朝起きたらワードプレスのプラグインが消えていました。

えぇぇぇぇ?なんでなん!消してないぜぃ。

にゃあこ

ふふっ
バックアップをとってるから大丈夫。
プラグインなんて楽勝!

ファイルジラで確認したらサーバ側にプラグインがあるんですがワードプレスの管理画面にプラグインが消えているんです。

サーバ側にプラグインが残っているとプラグインを新たにインストールできません

私が行った対策は

  • サーバ側のプラグインをすべて消す
  • バックアップから復元してみる

すべてのプラグインを消して、サーバー側に復元したけどワードプレスの管理画面にプラグインがあらわれない緊急事態に。

にゃあこ

わぁぁぁ!
焦る~

  • サーバ側のプラグインフォルダごと消す
  • 新たにプラグインフォルダを作る
  • プラグインをバックアップする

それでもワードプレスのプラグインは消えたまま…???新たにインストールしても下の画面が。

ディレクトリを作成できませんでした。

にゃあこ

これって怖いエラーなんちゃうん?
せっかくサイトが育ってきた矢先にこんなことが。

初めて見るエラーでDIVERの高木さんに泣きつきました。

結果ですが

  • プラグインのパーミッションを755に変更
  • プラグインをフォルダごと消して再インストールした

で解決しました

※プラグインフォルダを正しい位置に配置しないとプラグインをインストールできずエラーがおきます

この記事はエックスサーバーを使っている人でプラグインが消えて再インストールできない人向けです。

プラグインの入れすぎに注意ですよ!

にゃあこ

プラグインは理由がわからないまま消えるってことがあるんですね。
バックアップしても元にもどらないことも!
めちゃ辛かったですよ。

エックスサーバーに問い合わせてみたよ

ファイルジラを使ってプラグインのパーミッションを755に変更し古いプラグインフォルダを消して新しいフォルダを作ってみました。

チコちゃん

パーミッションってなに?

許可」という意味。コンピューター用語としては、共有しているファイルやハードウェアに対してユーザーのアクセス権を指す。属性とも呼ばれる。UNIXでは、ファイルやフォルダーの所有者(user)、グループのメンバー(group)、その他(others)の3つのユーザーに分けて、それぞれに対して読み出し/書き込み/実行権限を設定できる。
引用元:デジタル用語辞典
エックスサーバーパーミッション
出典元:エックスサーバー

何回してもプラグインを再インストールできずに困り果てエックスサーバーさんに問い合わせしてみました。

返事がすごく早かったです。

エックスサーバーさんはすごい!解決してくれなかったらゆるりねこblogをやめていたかも。

にゃあこ

もし何をしてもダメな場合はフォルダの位置を別の場所にしていないか確認してね。
正しい位置にフォルダを設置したらダウンロードできたよ。

焦って別の場所にプラグインフォルダを作っていたんです。

エックスサーバーに問い合わせる時は

  • エックスサーバーアカウントID
  • サーバーID
  • 運営しているblogのURLをメールに添付するとスムーズです

にゃあこ

あなたはどこの誰ですか?
日頃からエックスサーバーのアカウントを把握しておきましょ。

エックスサーバーの管理画面で変更する

ファイルジラは手軽でいいのですが、手が滑ってファイルを別の場所に保存してしまうなどのデメリットもあります。

大きなトラブルがあった場合はエックスサーバの管理画面からログインしたほうが確実です。

エックスサーバのカスタマーサポーターの担当者のいう通りに修正していきましょう。

  • STEP1
    エックスサーバーファイルマネージャーにログイン

    ①ファイルマネージャーをクリック
    ②FTPユーザーIDをコピペ
    ③FTPパスワードをコピペ
    ④ログイン

  • STEP2
    自分のサイトをクリック

  • STEP3
    public_htmlをクリック

  • STEP4
    wp-content

  • STEP5
    pluginsフォルダを新しく作る

    wp-contentの下にPluginsフォルダを配置する
    ※パーミション変更はここでできます

にゃあこ

1日悩んだのにすぐ解決してくれたよ。
的確なアドバイスでした。
サポートしてくれるところは大切ですね。

チコちゃん

飼い主プラグインがエラーになってたから収益がガクンと下がったね。
最近いい感じだったのに…

にゃあこ

1日でもダメージあるんだよね。
訪問してくれた人には申し訳ないわ。
サイトが崩れてごめんなさい。

同じようにプラグインがインストールできないと悩んでいる人のためにこの記事を書いてみました。

プラグインのバックアップをしてもダメなケースもあるということです。

でもエックスサーバーさんやDIVERの高木さんのおかげで早くblogが復旧できました。

ちゃんとサポートしてくれるサーバーさんと契約するのが大切ですよ。

にゃあこ

契約者が多いとネットで調べることができるので安心です。

安定のエックスサーバーはこちらです!

それでも解決しないとき

たまちゃん

手に負えない場合はお金をだしてプロにたのみましょう。

にゃあこ

追加事項:プラグインが消えたらGoogleからの評価が下がります

だった1日プラグインが消えただけですがGoogleから警告メールがきます。

Google

貴殿のサイトはモバイルフレンドリーではない!
修正してください。

にゃあこ

朝早くからの警告ビビるわ!
収益も下がりまくり。
むごいわグーグル神よ。

サイトマップも消えるしGoogleからの評価がめちゃ下がります。

プラグインを入れたらモバイルフレンドリーにもどり警告マークが消えました。

焦らずプラグインをいれてからサイトの検査をしてもらってくださいませ。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
腎臓病の猫ちゃんに優しいおやつ
ねこり
腎臓病の猫ちゃんに優しいおやつ
ねこり

Fatal error: Uncaught Error: Class "voku\helper\HtmlMin" not found in /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-content/themes/rediver/inc/Cache.php:142 Stack trace: #0 [internal function]: QB\Diver\Cache->ob_callback('<!DOCTYPE html>...', 9) #1 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/functions.php(5471): ob_end_flush() #2 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): wp_ob_end_flush_all('') #3 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters('', Array) #4 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action(Array) #5 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/load.php(1304): do_action('shutdown') #6 [internal function]: shutdown_action_hook() #7 {main} thrown in /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-content/themes/rediver/inc/Cache.php on line 142