猫の病気 高齢猫老猫猫認知症 老猫が認知症になるとどうなるの?対処法も解説するよ 2019年11月23日 最近の猫は長生きをするので人間と同じように認知症になってしまう場合もあります。 といっても猫が認知症になることは少ないです。 猫が認知症になるとどうなるの? 夜に鳴く キャットフードを何回も欲しがる 不安そうにウロウロする 後ずさりできなくなる 粗相をする 性格が荒くなる 甘えん坊になる という特徴がみられます。 私が... にゃあこ
たまちこびより 猫と水猫は水が苦手 猫にとってお風呂は危険なのにゃ!水は抜いておこう 2019年11月20日 猫が水を嫌がるのは本能的なものなんですよ。 水に浸かる水に濡れる 行為は死を意味するのです。 だから飼い主がお風呂に入ると、心配で見守っているわけなんですね。 そうとも知らず… 飼い主が死のうとしている!なに呑気に水につかってるん?心配でしょうがないわ。 チコちゃん待っててくれたん。嬉しい! それに対してバカ飼い主!お... にゃあこ
猫ラブなう部 初めて猫を飼う 初めて猫を飼うのに何を用意すればいいの?疑問点を徹底解説! 2019年11月14日 初めて猫を飼うのに 何を用意すればいいの トイレはどうするの という不安がありますよね。 最低限用意するものは トイレ砂水・キャットフードの入れ物キャットフード・水 があれば猫を飼えます。 トイレの砂入れは100円均一のプラスチックの箱でも代用できるし餌や水入れも、お家にあるものでOKてす。 つまり、キャットフードと砂... にゃあこ
猫の買物 災害時の備え石油ストーブ災害石油ストーブ 震災時電気もガスも役に立たない【役立ったのは石油ストーブだけ】被災者に聞きました 2019年11月12日 最近は災害が多くて嫌ですよね。 近所の奥様とおしゃべりする時に災害時は何が必要なのか話す機会が増えました。 この間も、ご近所のおばあさんと話しをしていたら冬の災害時に備えておくといい物の一つに 「奥さん昔ながらの石油ストーブが一番いいわよ!」と石油ストーブを勧めるんです。 にゃあこどうして昔ながらの石油ストーブがいいの... にゃあこ
たまちこびより たまちゃん猫いたずら 飼い主の腕はサンドバック?家猫たまちゃん早朝の楽しみに飼い主は悩んでいます! 2019年11月9日 こんにちは!にゃあこです。 最近、なぜか朝起きたら腕や顔が痛いんです。 にゃあこなんでやろ? チコちゃんたまちゃんが寝ている飼い主と遊んでるねん。 にゃあこえっ…寝てる間に?たまちゃんが犯人なん。 我が家の愛猫「たまちゃん」が私の爆睡モードを狙って、イタズラをしていたのです。... にゃあこ