高齢猫 高齢猫シニアフードシニア7才から 飼い猫が高齢になったら?シニアフードの切り替えは大切【7歳からシニア猫の仲間入り】 2020年6月26日 猫は見た目から高齢であることはわかりません。 でも11歳をこえたらシニアの仲間入りで14歳以上は超高齢猫となります。 猫も人間のお年寄りと同じ怒りっぽくなったりすることもあるんですよ。 前のたまちゃんなんて気が短くて、すぐキレてました。 若い頃はおだやかな猫だったそうですが。 激オコたまちゃん 猫が高齢になると 認知症... にゃあこ
高齢猫 高齢猫高齢猫介護食 高齢猫は36時間の絶食が命とり|老猫のために介護食を準備しよう 2020年3月18日 高齢猫は少しの食欲不振でガクンと弱ります。 口内炎で食べれない 老化による食欲不振 など原因は様々ですが食べなくなると回復もせず、そのまま亡くなるケースもあるんです。 にゃあこ人間と違って猫の食欲不振は危険なので注意してね。 チコちゃんなぜ危険なの? にゃあこ猫の場合は36時間食べ物が口に入らないと肝臓が大ダメージをう... にゃあこ
高齢猫 猫最後最後のサイン 猫最期の時が近づくと|飼い主や親しい人だけに見せるサインとは? 2020年1月8日 猫は飼い主が可愛がってくれたことを忘れない生き物。最後の時が近付いてくると飼い主さんだけに見せます。「いつもと違う行動」を見せるのは最期のサインとはどんなことなのか解説します。ゆるりねこblog... にゃあこ
高齢猫 老猫終末期老猫介護 老猫の介護ってどうなの?自然な終末期は手がかからない! 2019年8月13日 こんにちは!にゃあこです。 若かった猫さんも、いつか老猫になりますよね。飼い主として老いていく猫を見るのは辛いもの。 でも私たち人間も老いていくんですよ。永久に生きることはないのです。 にゃあこいつか猫さんの後を追うことになるんですよ。先に猫さんに虹の橋で待ってもらうだけのことなんです。 老猫を飼っている人で介護してい... にゃあこ
高齢猫 高齢猫同居猫会話同居猫心配 たまちゃんいつ遊べるの?チコちゃん待っているんだよ【同居猫との最後の会話】 2019年7月28日 こんにちは!にゃあこです。 我が家のたまちゃんが水しか飲まなくなって何日か経って1日のほとんどを寝てすごすようになりました。 チコちゃんも日に日に弱っていく「たまちゃん」を心配しています。猫同士で会話をしているようなんです。... にゃあこ