猫の看取り 猫虹の橋猫死亡 愛猫「たまちゃん」が虹の橋を渡りました! 2019年8月19日 こんにちは!にゃあこです。 令和元年8月18日老猫たまちゃんが虹の橋を渡りました。 一年前のある日悩んだあげくひきとった高齢猫のたまちゃん。 身体の弱っている老猫を引き取るということは、一緒に暮らせる時間が少ないし必ず看取りがあるということ。 でも余命が少ないたまちゃんを引き取ったことは後悔していません。 楽しい毎日が... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫最期 猫の最期を邪魔しないで!安らかな自然死 2019年8月3日 こんにちは!にゃあこです。 あくまでも私の意見なので、ご了承願います。老猫を治療しないなんて非常識と考える人もいるかもしれません。 にゃあこ看取りの見極めは大切なので治る見込みはあるのかを獣医さんに相談するしてね。我が家のたまちゃんは老衰で治る見込みのない病気なので自然に任せる事にしました。 私は とことん治療するのも... にゃあこ
猫の看取り 猫エンジェルタイム 猫は死期が近づくと姿を消すのは本当?飼い猫と飼い主のエンジェルタイムの大切さ 2019年7月26日 こんにちは!にゃあこです。 小さい頃、猫は死ぬ前に姿を消すと大人に聞かされてましたよね。実際に猫は姿を消してしまうのは事実です。 かぁさん猫が帰ってこないの。 ママ猫は死ぬ前に姿を消すのよ。だから、もう帰ってこないのよ。 そう聞かされても信じられず、待ち続けましたが飼い猫は帰ってきませんでした。体調が悪く身体を休めてい... にゃあこ
猫の看取り 猫安楽死 安楽死は慎重に決めよう!我が家の老猫たまちゃん 2019年7月19日 こんにちは!にゃあこです! 飼い猫が不治の病にかかると安楽死の選択をする人で理由が 見ているのが辛い 医療費がかかりそう お金が無い 皮膚病だから 老猫になった 猫アレルギーになったから 理由は色々ですが飼えなくなったからという理由で病院に丸投げするケースもあるみたいです。猫さんは健康なのに… にゃあこ私はたまちゃんの... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫 余命わずかな高齢猫たまちゃんとすごす 2019年7月8日 こんにちは!にゃあこです。 引き取った高齢猫たまちゃんがだんだん弱ってきました。 覚悟はしていたのに愛猫が弱っていく姿を見て悲しくて悲しくて。 まだ生きてるのに… 無気力になり何をするのも止めようかと思うぐらい落ち込んでしまいました。 でもこんな飼い主の姿は一緒懸命生きようとしている猫さんに失礼ですよね。 チコちゃんた... にゃあこ