

チコちゃん
最近いろんなマスクが出回ってますよね。
安物買いの銭失いになってない?
もしかしたら、あなたのそのマスク!ただの紙で作られてるかもよ?
安物買いの銭失いになってない?
もしかしたら、あなたのそのマスク!ただの紙で作られてるかもよ?

どこで作っているのかな。
清潔なところで作ってるのかな。
聞いたことない会社なんだけど…
清潔なところで作ってるのかな。
聞いたことない会社なんだけど…
私の母が見たことのない会社のマスクを買ってきたのですが…ヒモがからまり箱もボロボロでした。
裏を見ても「全国マスク工業会」のマークがありませんでした。

おかん
う~ん、全国マスク工業会なにそれ?
心なしかこのマスクが薄いような気がするわ。
おかん失敗したわ
あんたにあげる!
心なしかこのマスクが薄いような気がするわ。
おかん失敗したわ
あんたにあげる!

にゃあこ
おかんがいらんものは私もいらん!
そのマスクのパッケージの裏に「全国マスク工業会」のマークがついていますか?
良いマスクを買う目安になるので、買うときはちゃんとチェックしてね。
日本では衛生用品を販売するのに厳しい基準が設けられていています。
「全国マスク工業会会員」である販売元は基準をクリアした品質の良いマスクを販売してるんですね。
下のボタンを押すとマスク会員各社の名前が表示されています。

日本では肌につけるもの
- おむつ
- ガーゼ
- 絆創膏(ばんそうこう)
- 脱脂綿
- ナプキン
- ウェットテッシュ
- 生理用品
- マスク

チコちゃん
すべての衛生用品に安全な会社が作ったものである社名がJHPIAに登録されているよ。
確認してね。
確認してね。
JHPIA(一般社団法人日本衛生材料工業連合会)の会員で、かつ基準をクリアしたものが安全ですよ。

にゃあこ
作る会社によって品質が悪いマスクができあがります。
本物そっくりですが、ただの紙で作っています。
高性能のマスクは、複雑な作りで三層にわかれているよ。
本物そっくりですが、ただの紙で作っています。
高性能のマスクは、複雑な作りで三層にわかれているよ。

チコちゃん
そう言えば、ある国の人が自分の国が作っているものは買わないって言うてたよ。
信用できないんだってさ…
マスクは余っているぐらいだけど医療従事者のマスクは不足してるのは「信用できないマスクをつけれないから」なんです。
信用できないんだってさ…
マスクは余っているぐらいだけど医療従事者のマスクは不足してるのは「信用できないマスクをつけれないから」なんです。
色んなものが日本で出回ってるので、一度裏の表示を見てちゃんと作られてるものか確認してください。
安物買いの銭失いにならないように、できるだけJHPIA(一般社団法人日本衛生材料工業連合会)の基準をクリアしたマスクを買ってくださいね。
まぁ、今は安く粗悪なものが高額で売られている可能性が高いのだけど…転売とかでね。
このマークが良いマスクの目印だよ。覚えておいてね。
