猫の看取り 高齢猫猫看取り虹の橋 慢性腎不全は不治の病治療以外でも出来ることがある 2022年12月22日 松本さまの愛猫が令和4年12月5日に皆に見守られながら旅立ちました。猫ちゃんは最後まで幸せだったと思いますよ。 誰にも看取られず亡くなるのが一番寂しいことですから。 心よりご冥福をお祈りします。 最初のお手紙をいただいてから数日で虹の橋へ旅立たれたのですね。 松本さまのお手紙はこれで、三回目。前回のお手紙の返信が間に合... にゃあこ
猫の看取り 猫看取り看取り虹の橋 猫の看取りについて考える 2022年9月24日 猫も犬も長寿になり、ペットというより家族の一員として考える時代になりました。 ペットフード協会の調査ではペットの平均寿命は 犬、猫平均寿命 犬14.3歳 猫15.3歳 犬14.3歳 猫15.3歳 猫にいたっては20歳以上生きる子も珍しくありません。 しかしながら猫の寿命が延びたといえども人間と比べると短いです。 猫は家... にゃあこ
猫の看取り 猫看取り虹の橋 しいちゃんが虹の橋を渡りました|看取り 2022年3月4日 2021年の春、ご相談いただいたしいちゃんの飼い主さんからお手紙をいただきました。お手紙とても嬉しかったです。 私はこのサイトで出会った方とのご縁を大切にしています。 その後、飼い主さんは元気になったかなねこちゃんは安らかに眠れたのかな その後の飼い主さんが心配。長年暮らした猫ちゃんは家族、それ以上にかけがえのない存在... にゃあこ
猫の看取り 猫看取り虹の橋 そらちゃんが虹の橋へ渡りました|初めての看取り 2021年12月10日 初めての看取りってとても不安ですよね。私も最初は看取りの知識がなく後悔した経験があります。 死は怖いものではなく苦しみから解放されることを示します。 そらちゃんは、前の飼い主のおばあちゃんが迎えにきたんじゃないかな?私もそんな気がします。 幸せな最期を迎えられて良かったね、そらちゃん。しばらくは今のお家にとどまって49... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫看取り虹の橋 モモちゃんが虹の橋を渡りました|猫の看取りは命と向き合うこと 2021年11月28日 名前 モモちゃん 享年 14歳 虹の橋への旅立ち 令和3年11月18日 モモちゃんが虹の橋を渡りました。心よりご冥福をお祈りします。 数あるサイトの中、ゆるりねこblogを読んでくれてありがとうございます。... にゃあこ