高齢猫 高齢猫看取り高齢猫と飼い主 高齢猫たまと父|猫が飼い主を看取ったら? 2021年2月25日 前のたまちゃんの飼い主は運営主の父で、とても大切に飼われていた猫さん。 私の父は末期がんで家族で看取ったのは数年前のことで、その後1年後たまちゃんは父の元に旅立ちました。 たまちゃんは亡くなる寸前まで父の事を忘れておらず「忠犬ハチ公」のように待ち続けていたのです。 それを間近で見ていた私は出来ることなら飼い主は飼い猫よ... にゃあこ
猫の病気 高齢猫腎臓病高齢猫お水 高齢猫には水分補給がとても大切!腎臓病とお水 2021年2月12日 にゃあこ猫は腎臓病、おしっこのトラブルが多いです。口から水を直接飲める猫は飲めない猫より寿命は延びます。 点滴で水分補給するのはある程度は有効ですが、過剰に水分補給してしまい 肺に水が溜まる命が燃え尽きる猫には苦痛水で浮腫む亡き後も身体から水分がでてくる痰の材料は水分 終点に向かっている猫にとって過剰な延命は最後まで苦... にゃあこ
高齢猫 高齢猫お尻がくさい肛門縛り お尻周りが異常にくさい!【肛門線絞り】高齢猫お尻まわりのお手入れ【肛門線しぼり】 2021年2月9日 高齢猫のお尻がくさいどうすればいい? お尻がくさいお尻を引きずって歩いている 場合は肛門線に分泌物が溜まっているのでチェックしてあげてくださいね。 ほうっておくと炎症を起こしてしまいます。 肛門線絞りのやり方 肛門線しぼり 肛門の下左右を上に押すきゅきゅと揉む肛門から悪臭がある膿のようなものがでるシャワーで洗う あまり... にゃあこ
高齢猫 高齢猫猫地震高齢猫災害リスク高い 高齢猫連れは災害リスクが高い?防災マップで安全確認【地震と猫】 2020年12月19日 うちには高齢猫がいるけど一緒に避難できるかな? 高齢猫は見知らぬ場所に移動するだけで体調不良になるので、できることなら在宅避難がいいんですよね。 まず先に在宅避難できる家なのかチェックしておきましょう。パニックになって高齢猫と外に飛び出すほうが危険です。 最低限調べておくこと 在宅避難できる家なのか避難所はどこなのか遠... にゃあこ
高齢猫 高齢猫空間認識能力 猫が高齢になってから家具の位置を変えると危険! 2020年10月3日 チコちゃん家具の位置を変えてから猫が家具にぶつかるの。高齢猫は目が悪いから? 元ブリーダーで猫同居暦の長い私がこの疑問にお答えします。 猫は若い時から視力が悪く目が見えなくてもヒゲで空気の流れをよむことができるので、歩くことができます。 なので気付かない飼い主も多いと思います。 自家で飼っていた猫が、20歳の時に瞳孔が... にゃあこ