
生活をしていると不用品が増えませんか。
不用品の処分には
- 市役所で無料もしくは安く回収
- 業者にお金を出して引き取ってもらう
二通りの方法があります。
ママ友の間では、不用品を捨てるのは大仕事となり、常に悩みの種。
だってゴミを捨てるのに予約して券を購入してから荷物を決まった場所まで運ばないといけないの。
その手間が憂うつです。

ソファーとか重いから大変。

知らないところに頼むのは不安だわ。

不用品と一緒に回収してくれないかな。
テレビを処分する時に
- 引き取り先を探さなければいけない
- リサイクル券、運搬代などお金がかかる
- 古いテレビなど大きさによって値段が違うけど約5,000円弱かかる
最近は物を処分するのも手間とお金がかかるんです。

- 不用品と一緒にリサイクル品を回収してくれる
- 不用品を捨てる手間をかけたくない
- リーズナブルで安心できる不用品業者を探している
- 今すぐ不用品を捨てたい
- 時間を節約したい
【くらしのマーケット】


不用品をバッサリ捨ててみない?

精神的に悪い影響もあるよ。
物で部屋が溢れかえっているのはストレスが溜まっているからなの。
でも、知らないところに頼むなんて不安に思う人も多いはず。
疑問点や値段など解説していきます。
目次
不用品業者ってぼったくりが多いイメージなんだけど?
個人の不用品回収業者は最初は無料とか安いとか言っておいて、いざ引き取りの段階になると料金が跳ね上がることもあります。
告白しますが、私は不用品業者にもぼったくられた経験があるんですよ。
引っ越す手前で少しだけ荷物が出たので、ある個人の不用品業者に頼んだのですが、払う直前で数千円が4万円に跳ね上がってたんです。
今なら「このぼったくり業者が!帰ってください」と言えるよ。
当時は若く、その一言が言えなかったのです。

お金も時間も戻ってきません。
騙された自分が悪いのですが…
こうゆうパターンは払わないといけないので個人業者に頼む場合は注意しましょうね。
ぼったくり業者は、どこにでもいます!
テレビでも放送されている暮らしのサービスくらべておトク!【くらしのマーケット】

不用品回収の手順は?


暮らしのサービスくらべておトク!
【くらしのマーケット】

【くらしのマーケット】


悪い口コミも書かれています。
私はいつも上の写真の格安不用品回収本舗の井上さんを指名しています。
予約が成立しない場合、業者さんはこちらの個人情報は見れません。
相談は無料なので、気楽に色んな業者に相談してみてくださいね。
予約が決まったらメールか、電話どちらか好きな方を選択できます。
暮らしのサービスくらべておトク!【くらしのマーケット】



力持ちで優しい男性です。
人柄も大切だもの。
初めて不用品回収を利用する人は優しくて、仕事が早い格安不用品本舗の井上さんのような人に頼むといいですよ。
テレビや冷蔵庫リサイクル込みで、不用品回収もしてくれて12,000円(税込み)とか安くないですか?
しかも
- エアコン標準取り外し無料
- 洗濯機リサイクル込み
- 液晶テレビリサイクル込み
なので、手間もかからないし安いと思います。
リサイクル品は別途料金のところもありますし、値段は各業者で違うので確認してくださいね。
くらしのマーケットでは
- ランキング
- 価格が安い順
- 口コミが多い順
- 口コミ評価の高い順
- お住まいの地域
から不用品回収業者を選べます。
不用品を引き取りに来てもらうまでの手順は
-
- 気に入った業者を見つける
- くらしのマーケット内でメールか電話でやり取り
- 料金やサービスに納得したら日や電話で時間を決める
- 訪問30分前に電話がかかってくる
- 訪問もしくは指定する場所にきてもらう
- 荷物を運んでもらう
- お金を払う
- くらしのマーケットに利用した業者の評価や金額を報告する
のです。

良い評価も悪い評価も、そのまんま載ってます。
やらせじゃないよ。
自信をもって私もお勧めします。
【くらしのマーケット】

くらしのマーケットってなに?

【くらしのマーケット】



すごく便利じゃない?
価格は良心的だし安心して利用できるね。
それと面白い出張サービスが増えています。
- ハウスクリーニング
- 不用品回収
- 引越し
- 剪定・造園
- 害虫・害獣駆除
- 防犯サービス
- リフォーム
- キッチン換気扇交換・取り付け
- バリアフリーリフォーム
- 屋根修理
- カーゲート施工
- エンターテイメント(出張カメラマン・美容関係、その他)
- ウェルネス(訪問マッサージ師など)
- ペット関連サービス
- 家電の取り付け・設定
- スマホの修理・バッテリー交換
- ディスポーザ修理・交換
- インターネット設定
- 食洗機取り付け
- 家具組み立て
- オフィス・店舗向けサービス
- 出張通訳
- お墓関係
- 買い物代行
- 結婚式代理出張
- その他はホームページで確認してくださいね
くらしのマーケットには、返金制度があります

くらしのマーケットさんは、業者さんと契約した金額が違うなどトラブルがあった場合は10万円までの返金制度があります。
実際に契約した業者さんに支払いが済んだあと、こんなメールが届きます。

引用元:くらしのマーケット
支払った金額がお互いに一致しないとダメなんです。高額な支払いを防ぐためにくらしのマーケットでは確認のメールをお客様に送るのです。
安心してサービスを利用できますね。

引き取り不可能な物は?

不用品回収の業者さんによって若干違うかもしれませんが、だいたい引き取り不可能なものは決まっています。
◆市区町村にて出せる一般家庭ゴミ、紙屑、ビニールゴミ等
◆缶、ビン、ペットボトルなどの資源ゴミ
◆木材、壊れた家具、激しく汚れた家具、雨ざらしの家電
◆蛍光灯、蛍光管、電球 破損ガラス、破損食器、植木鉢
◆石膏ボード、石材、タイル、ウッドカーペット、建築廃材・土・砂
◆液体…洗剤、調味料等、化粧品
◆危険物…ガスボンベ、ライター、スプレー缶、炭、ロウソク、マッチ等
◆激しく汚れた寝具類、畳
◆血液が付いた物(マットレス、布団など)
◆医療機器、器具
引用元:格安不用品回収本舗

軽トラ積み放題ってどんな感じ?

部屋からの運び出し・積み込み / 家具、家電、寝具類、衣類、絨毯・カーペット類、本・雑誌類、食器類、おもちゃ類、スポーツ用品の回収 / 2.5立方メートル以上、法定積載可能重量(350kg)までの積み込み可 / 品目・種別を特定した回収禁止引用元:暮らしのサービスくらべておトク!
※上記は、すべての 不用品回収 / 軽トラック積み放題 サービス共通の作業内容です。
【くらしのマーケット】


意味ががわんない…
詳しく言うと軽トラに積めるのは
- 重さは350kg
- 荷台長さ1,9m
- 荷台幅1,3m
- 高さ1m
ですが、わかりやすい図を描いてみました。下の図の寸法で350kg積めるようです。

畳サイズでいうなら、1,5畳の広さに高さ1mをイメージしてくださいね。

即日回収もしくは早く回収してほしい

早く対応してくれる業者さんも沢山いますので、気になる業者さんに相談してみてください。
混んでいる場合は、希望に添えないこともあるようです。
でも沢山の不用品回収業者がくらしのマーケットにいますのでそんなに先の予約にはなりませんよ。

積み込み作業も15分ぐらいで終わったよ。
ほんとにお部屋が片づいて気持ちいい!
よくある質問

前日までは50%
それ以後は100%
のキャンセル料がかかります
まとめ

【くらしのマーケット】

- 不用品の中にリサイクル品がある
- 時間を節約したい
- 早くお部屋の不用品を片付けたい
人は、不用品とリサイクル品を同時に安く処分できてお得ですよ。

時は金なり。
お部屋も片付いてスッキリ。
他にも
- エアコンお掃除
- 引っ越し
- 生活に関するお手伝い
- スマホの修理
- 家電の操作や設定
- パソコンの困りごと
- 家事
他にも色んなサービスがあるので、くらしのマーケットを知っておいた方が「生活に関する困りごと」があった時にすんなり解決できますよ。
ぜひ一度くらしのマーケットをチェックしてみてくださいね。

