猫生活用品 Wansviewペット見守りカメラ 五千円以下のペット見守りカメラってどうなの?安くて画面がきれいなWansview レビュー 2021年5月1日 にゃあこペット用カメラが壊れたので新しいカメラを買いました。なんと三千円以下になっていました。安いので不安でしたが、めちゃ画面がきれいで動作も良好。 今回は実際使った感想を記事にしていきます。 安いネットワークカメラを探しているWansview見守りカメラってどうなの?安いけど動くの? Wansviewネットワークカメ... にゃあこ
猫の看取り 看取りエンジェルタイム エンジェルタイムは愛猫と飼い主の奇跡の時間【老猫看取り】 2021年4月16日 寝たきりだった愛猫が急に元気になった、このまま治るのでは? 亡くなる寸前の猫ちゃんが少し回復して元気になる事はよくあること。これらは人の終末期でいうと中直り(なかなおり)現象と呼ばれています。 終末期ってなに? 終末期という概念や言葉については、日本の法律、国際連合で採択された条約、日本の厚生労働省、世界保健機関、医学... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫看取り虹の橋 KIkIちゃんが虹の橋へいきました|自然な看取り 2021年3月15日 にゃあこKikiちゃんは飼い主や親しい人を待って虹の橋へいったんだね。飼い主孝行な猫さんでした。 Kikiちゃんの飼い主さん、何回かもお手紙を読ませてもらいました。 このようなお手紙は他の看取りについて悩んでいる人の参考にもなるし、私もこの記事が飼い主さんのお役にたてるのは大変光栄です。 イタリアからのお手紙ありがとう... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫看取り安楽死 老猫を看取るときは猫の意思を尊重してあげる【猫最期】 2021年3月7日 多くの看取りの現場では家族と看取られる側の意見が食い違っているように感じます。 人間も猫も医学の発達とともになんとか生きられる状態を維持する事はできるようになりました。その医療行為が家族のためになるのでしょうか。 終点に向かう人が感じているのは痛さだけではなく 息ぐるしさだるさ身の置き所がない苦しさ 感じていて猫も人間... にゃあこ
高齢猫 高齢猫看取り高齢猫と飼い主 高齢猫たまと父|猫が飼い主を看取ったら? 2021年2月25日 前のたまちゃんの飼い主は運営主の父で、とても大切に飼われていた猫さん。 私の父は末期がんで家族で看取ったのは数年前のことで、その後1年後たまちゃんは父の元に旅立ちました。 たまちゃんは亡くなる寸前まで父の事を忘れておらず「忠犬ハチ公」のように待ち続けていたのです。 それを間近で見ていた私は出来ることなら飼い主は飼い猫よ... にゃあこ