猫の問題行動 猫粗相猫と布団ペット粗相クリーニング 猫が布団や毛布にオシッコをしてしまったら?正しく対処【ペット粗相OKなクリーニング店3選】 2019年12月10日 にゃあこ猫がオシッコを布団にしてしまった。大変だ!大変だ!ヤバいわ。 なんでヤバいかと言うと猫のオシッコの匂いは普通に洗ってもとれないんです。 選択肢は 捨てる布団を買う自分で洗うクリーニング店にまかせる これだけなんですが自分でできるだけの事はやっておきましょう。 一番大切なのは粗相されたら、すぐ40℃のお湯ですすぐ... にゃあこ
猫の問題行動 猫粗相先住猫新入り猫 先住猫「チコちゃん」が初めて粗相する|新入り猫と先住猫を飼う時の注意点! 2019年12月5日 先住猫の「チコちゃん」は、とてもシャイで賢い女の子。 新入り猫の「たまちゃん」は、積極的なタイプで大らかな子猫のような男の子。 母性愛豊かな先住猫「チコちゃん」はいつまでも子猫気分の新入り猫「たまちゃん」との関係は良好です。 ある日を境にお布団にオシッコが!新入り猫のたまちゃんなのかな?と思ってたら、先住猫のチコちゃん... にゃあこ
猫ラブなう部 猫猫人間監視 猫は人間を監視する生き物なのにゃ|実は猫に飼われているのは人間なのだよ! 2019年12月3日 飼っているはずの猫たちが実は人間を監視して、支配しているのを知っていましたか。 ふふっいつも人間を監視しているのにゃ! そういえば、いつも視線を感じるような…... にゃあこ
猫の病気 高齢猫老猫猫認知症 老猫が認知症になるとどうなるの?対処法も解説するよ 2019年11月23日 最近の猫は長生きをするので人間と同じように認知症になってしまう場合もあります。 といっても猫が認知症になることは少ないです。 猫が認知症になるとどうなるの? 夜に鳴く キャットフードを何回も欲しがる 不安そうにウロウロする 後ずさりできなくなる 粗相をする 性格が荒くなる 甘えん坊になる という特徴がみられます。 私が... にゃあこ
たまちこびより 猫と水猫は水が苦手 猫にとってお風呂は危険なのにゃ!水は抜いておこう 2019年11月20日 猫が水を嫌がるのは本能的なものなんですよ。 水に浸かる水に濡れる 行為は死を意味するのです。 だから飼い主がお風呂に入ると、心配で見守っているわけなんですね。 そうとも知らず… 飼い主が死のうとしている!なに呑気に水につかってるん?心配でしょうがないわ。 チコちゃん待っててくれたん。嬉しい! それに対してバカ飼い主!お... にゃあこ