猫の看取り 高齢猫猫看取り 飼い主がそのとき選んだ決断が最善|看取りには後悔がつきもの 2022年6月24日 はなちゃんが虹の橋へむかいました。心よりご冥福をお祈りします。 飼い主さんが写真を添付してくれたので、はなちゃんが生きた証として写真はブログに掲載させてください。 はなちゃん 名前 はなちゃん 享年14歳 令和4年5月に虹の橋へ... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫看取り そらちゃんの飼い主さんからのお手紙【看取り】終末期生きている間も水分はでるの? 2021年12月4日 初めまして、そらちゃんの飼い主さん。基本的に人間も猫ちゃんも看取る場合は同じです。 詳しく書いていないので、わからないのですが猫ちゃんが乳ガンの手術をしたのですね。 手術したけれど、そらちゃんは回復せず弱って看取りの段階にはいってるのでしょうか。 このブログがそらちゃんの飼い主さんの心の支えになるのなら嬉しく思います。... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫看取り虹の橋 モモちゃんが虹の橋を渡りました|猫の看取りは命と向き合うこと 2021年11月28日 名前 モモちゃん 享年 14歳 虹の橋への旅立ち 令和3年11月18日 モモちゃんが虹の橋を渡りました。心よりご冥福をお祈りします。 数あるサイトの中、ゆるりねこblogを読んでくれてありがとうございます。... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫看取り本ターミナルケアターミナル期 猫を看取るとき役立つ本5選|元ブリーダーおすすめ 2021年9月8日 猫を飼っている人なら健康なうちから、猫の看取りのことについて知っておいたほうがいいと思います。 最初から覚悟をしておかないと、心に大ダメージをおうことになります。思うより辛いのよ…愛猫の死は。 さて元ブリーダーの私が読んで良かった本を4冊ご紹介します。 特におすすめは下の①と②の組み合わせ。実は「在宅医たんぽぽ先生物語... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫看取り自然な看取り 治療しない選択で後悔する飼い主|高齢猫の看取り 2021年8月7日 高齢猫が病気をしたけど、高額な治療費を工面できない。どうしょう。 長い人生、生きていく中で何が起こるかわかりません。 突然、金銭的に困ることもでてくるはずです。それは仕方がないこと。 それでも猫を捨てずに愛情を持ち暮らしているのなら、いいんじゃないかしら。 高齢ならば、人間の場合「治療しない選択」は普通にあります。 自... にゃあこ