猫の問題行動 オキシ漬け布団おしっこ 布団のオシッコに熱湯は逆効果?40度のお湯をかけるといいよ【オキシ漬け】 2019年12月15日 子供が布団におねしょをして臭いの! 猫が布団に粗相をして困ってる… 布団におしっこをされると本当に絶望的な気分でツライですよね。 忙しいから 臭い消しでごまかす 放置する そのままにしているとお布団に雑菌が繁殖して、ますます臭くなるんですよ。 放置して時間が立つと布団に染み付いたアンモニア臭は、なかなかとれないんです。... にゃあこ
たまちこびより 新入り猫たまちゃん猫始めてのコタツ 生まれて初めてのコタツ「新入り猫たまちゃん」感動のあまりスフィンクスになる 2019年12月12日 新入り猫のたまちゃんは暖かい時期に生まれたので、コタツは初めてなんです。 コタツの中は暑く「入れないのにゃう」とにゃごにゃご文句を言っていたのですが… 最近コタツがお気に入りの場所となったようです。 コタツは素晴らしいのみゃう! 新入り猫たまちゃんがコタツで溶けていく可愛い姿を写真に収めました。 ホッコリした「新入り猫... にゃあこ
猫の問題行動 猫粗相猫と布団ペット粗相クリーニング 猫が布団や毛布にオシッコをしてしまったら?正しく対処【ペット粗相OKなクリーニング店3選】 2019年12月10日 にゃあこ猫がオシッコを布団にしてしまった。大変だ!大変だ!ヤバいわ。 なんでヤバいかと言うと猫のオシッコの匂いは普通に洗ってもとれないんです。 選択肢は 捨てる布団を買う自分で洗うクリーニング店にまかせる これだけなんですが自分でできるだけの事はやっておきましょう。 一番大切なのは粗相されたら、すぐ40℃のお湯ですすぐ... にゃあこ
猫の問題行動 猫粗相先住猫新入り猫 先住猫「チコちゃん」が初めて粗相する|新入り猫と先住猫を飼う時の注意点! 2019年12月5日 先住猫の「チコちゃん」は、とてもシャイで賢い女の子。 新入り猫の「たまちゃん」は、積極的なタイプで大らかな子猫のような男の子。 母性愛豊かな先住猫「チコちゃん」はいつまでも子猫気分の新入り猫「たまちゃん」との関係は良好です。 ある日を境にお布団にオシッコが!新入り猫のたまちゃんなのかな?と思ってたら、先住猫のチコちゃん... にゃあこ
猫ラブなう部 猫猫人間監視 猫は人間を監視する生き物なのにゃ|実は猫に飼われているのは人間なのだよ! 2019年12月3日 飼っているはずの猫たちが実は人間を監視して、支配しているのを知っていましたか。 ふふっいつも人間を監視しているのにゃ! そういえば、いつも視線を感じるような…... にゃあこ