猫の看取り 猫看取り高齢猫看取り猫最後 老猫(高齢猫)死の前兆~亡くなるまでの記録|飼い主が最後にできること 2020年1月2日 若かった猫も7歳を超えるとシニアの仲間入りです。 シニアになると耳や目も衰え、老衰や大きな病気がでてきます。 もう、治療することもなく最後の時に 覚悟は決めているけど老猫の看取りはどうすればいいの 老猫の身体にどんな事が起きているの 延命はすべき? どんな姿になっても側にいてほしい 少しでも楽にさせたい気持ちと1日でも... にゃあこ
猫ラブなう部 猫うんち処理猫のウンチ水洗トイレ 猫のウンチは水洗トイレに流すのは危険!猫のウンチは水に溶けない 2019年12月25日 チコちゃん猫を飼ったのはいいけど、砂やウンチの捨てかたがわからない…トイレに流すの?燃えるゴミ? 初めて猫を飼う人向けに猫の砂やウンチの処分方法を教えます。 砂をトイレに流す(流せる砂) ウンチだけトイレに流す ウンチも砂も燃えるゴミとして出す トイレシートは燃えるゴミとして出す 自治体にもよりますが、大抵は燃えるゴミ... にゃあこ
たまちこびより たまちゃん猫食いしん坊 食いしん坊家猫「たまちゃん」猫は人間に似てくるらしい 2019年12月21日 我が家のたまちゃんは、とても食いしん坊で超楽天家な猫さん。 最近は飼い主と同じようにご飯を食べたいらしい。... にゃあこ
猫の問題行動 オキシ漬け布団おしっこ 布団のオシッコに熱湯は逆効果?40度のお湯をかけるといいよ【オキシ漬け】 2019年12月15日 子供が布団におねしょをして臭いの! 猫が布団に粗相をして困ってる… 布団におしっこをされると本当に絶望的な気分でツライですよね。 忙しいから 臭い消しでごまかす 放置する そのままにしているとお布団に雑菌が繁殖して、ますます臭くなるんですよ。 放置して時間が立つと布団に染み付いたアンモニア臭は、なかなかとれないんです。... にゃあこ
たまちこびより 新入り猫たまちゃん猫始めてのコタツ 生まれて初めてのコタツ「新入り猫たまちゃん」感動のあまりスフィンクスになる 2019年12月12日 新入り猫のたまちゃんは暖かい時期に生まれたので、コタツは初めてなんです。 コタツの中は暑く「入れないのにゃう」とにゃごにゃご文句を言っていたのですが… 最近コタツがお気に入りの場所となったようです。 コタツは素晴らしいのみゃう! 新入り猫たまちゃんがコタツで溶けていく可愛い姿を写真に収めました。 ホッコリした「新入り猫... にゃあこ