猫の看取り 猫看取り虹の橋 そらちゃんが虹の橋へ渡りました|初めての看取り 2021年12月10日 初めての看取りってとても不安ですよね。私も最初は看取りの知識がなく後悔した経験があります。 死は怖いものではなく苦しみから解放されることを示します。 そらちゃんは、前の飼い主のおばあちゃんが迎えにきたんじゃないかな?私もそんな気がします。 幸せな最期を迎えられて良かったね、そらちゃん。しばらくは今のお家にとどまって49... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫看取り そらちゃんの飼い主さんからのお手紙【看取り】終末期生きている間も水分はでるの? 2021年12月4日 初めまして、そらちゃんの飼い主さん。基本的に人間も猫ちゃんも看取る場合は同じです。 詳しく書いていないので、わからないのですが猫ちゃんが乳ガンの手術をしたのですね。 手術したけれど、そらちゃんは回復せず弱って看取りの段階にはいってるのでしょうか。 このブログがそらちゃんの飼い主さんの心の支えになるのなら嬉しく思います。... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫看取り虹の橋 モモちゃんが虹の橋を渡りました|猫の看取りは命と向き合うこと 2021年11月28日 名前 モモちゃん 享年 14歳 虹の橋への旅立ち 令和3年11月18日 モモちゃんが虹の橋を渡りました。心よりご冥福をお祈りします。 数あるサイトの中、ゆるりねこblogを読んでくれてありがとうございます。... にゃあこ
猫の看取り 猫看取りたまちゃんとチコちゃん自然な看取り猫終末期 猫死の直前呼吸が不安定になる?酸素吸入は負担|正しい看取り終末期 2021年9月16日 呼吸が苦しそう。酸素吸入したら楽になるかしら? 焦った飼い主はそう思って 酸素室に入れる動物病院で酸素吸入してもらう 応急処置をすべく病院に駆け込む人も多いと思います。 でもその処置は猫を苦しめる行為なのかも知れないです。 もちろん、自己判断ではなく 獣医師と相談最期が近いこと それらを確認して看取りの段階にはいったこ... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫猫看取り本ターミナルケアターミナル期 猫を看取るとき役立つ本5選|元ブリーダーおすすめ 2021年9月8日 猫を飼っている人なら健康なうちから、猫の看取りのことについて知っておいたほうがいいと思います。 最初から覚悟をしておかないと、心に大ダメージをおうことになります。思うより辛いのよ…愛猫の死は。 さて元ブリーダーの私が読んで良かった本を4冊ご紹介します。 特におすすめは下の①と②の組み合わせ。実は「在宅医たんぽぽ先生物語... にゃあこ