震災時電気もガスも役に立たない【役立ったのは石油ストーブだけ】被災者に聞きました

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

最近は災害が多くて嫌ですよね。

近所の奥様とおしゃべりする時に災害時は何が必要なのか話す機会が増えました。

この間も、ご近所のおばあさんと話しをしていたら冬の災害時に備えておくといい物の一つに

「奥さん昔ながらの石油ストーブが一番いいわよ!」と石油ストーブを勧めるんです。

にゃあこ
どうして昔ながらの石油ストーブがいいの?
おばあちゃん
災害時に電気もガスも使えなくなったら心も体も寒いじゃないの!
それにお料理もできてお湯も沸かせるし万能よ。
にゃあこさんも石油ストーブを一つ持っておくといいわよ~
私も持ってるわ。

と言われて、妙に納得しました。

実際に冬の震災時に

石油ストーブがすごく役に立った!
色々準備したけど役に立ったのは石油ストーブだけだった。

被災した人が石油ストーブについて話しをしていたのを思いだしました。

震災がおきると電気やガス、水道といったライフラインが寸断されることも多くありますが、もし寒い冬だとしたらどうなるでしょうか?
身体を温める暖房が必要ですが、電気やガスの暖房は使えません。
そんな時に活躍するのが、石油ストーブです。電気がなくても灯油さえあれば使えて、お好きな場所へ簡単に持ち運んで手軽に暖をとることができます。さらに、燃焼する炎は照明代わりにもなります。
他にも、お湯を沸かす、煮炊きができる製品もあります。 単なる暖房としての役割だけでなく、様々な用途に使うことができる 石油ストーブは防災の備えに1台あると非常に便利です。

引用元:toyotomi

石油ストーブのよさ

  • お湯を沸かせる
  • 汁物を作れる
  • ご飯を作れる
  • お餅も焼ける
  • 体が暖まる
  • ストーブの炎は灯りのかわりになる

なので、一つ持っておくといいですよ。私も小さい時に災害の多いところに住んでいたのですが石油ストーブには大変助けられました。

何より石油ストーブで温まる冬の猫ちゃんに癒やされるよ!

最近は電気に頼ってたけど、災害の国日本では石油ストーブが必要だと思います。

Amazonで売れている石油ストーブランキング

石油ストーブと言われても何を買えばいいのかかわらないですよね。

最近はエアコンを使うので子供に石油ストーブって何?と言われました。

なので

チコちゃん
石油ストーブなんて見た事ないよ!

と言う人もいるはず。

昔ながらの石油ストーブは「灯油」を使って、暖をとる目的とした暖房器具のことです。

下の私がオススメする石油ストーブを見てください。最近はおしゃれでにおいも少ないものが多いですよ。

私が1番オススメする石油ストーブ

オシャレでニオイが少ないのでいいですよ!

アラジンブルーフレームーグリーン

トヨトミ対流型石油ストーブコンクリートホワイトKS-67H(W)

値段も安いです。

トヨトミレインボー対流型石油ストーブホワイトRB-250-W

トヨトミ対流型石油ストーブオリーブKS-64H

石油ストーブの良さを再確認

便利になった分、災害が起きると電気もガスも使えない不便な生活を強いられます。

  • ガスが使えない
  • 電気も使えない

場合は料理ができず食べるのも困るし、灯りがないと暗くて寒いし不安ですよね。

そんな状況になった時に灯油さえあれば

  • 暖かい
  • 明るい
  • ご飯が作れる
  • お湯が沸かせる
  • ペットのために

昔ながらの石油ストーブは最強ではないでしょうか。

にゃあこ
一家に1台石油ストーブがあると安心ですよ!

追記:ガスストーブも手軽で便利

ボンベさえあれば使えるガスストーブも手軽でいいかも。石油ストーブ本体も重いけど灯油も重くて高い!そんな不満を解消するのがガスストーブなんです。

一本で4~5時間もちますよ。

おすすめポイント
  • 重い灯油は嫌
  • コンパクトなものがいい
  • 石油の匂いが苦手
  • 家が狭い
  • オシャレなものがいい
  • 灯油は高い
  • 持ち運びができる

便利にゃ

Twitterでフォローしよう