目次を自動で作ってくれるプラグインTable of Contents Plus

目次を自動で作ってくれるプラグインTable of Contents Plus

こんにちは!にゃあこです。

今回は目次を作ってくれるプラグインをワードプレスからインストールして設定する方法を解説します。

目次の作り方

Table of ContentsPlusというプラグインを使って簡単に目次をつくっていきましょう!

①Table of ContentsPlusをインストール

まず、ワードプレスからTable of Contents Plusをインストールして有効化する

②設定画面でTOC+をクリック
③基本設定で下記にチェック
④下記と同じようにする

目次とテキストの表示、表示は好きな言葉にかえてもよい。

⑤目次の外見は好きなものを選ぶ

これで、設定は終了です。見出し小見出しで文章を作っていき、プレビューで見て確認してみると目次が自動的に作られてます。

お疲れ様でした。

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
腎臓病の猫ちゃんに優しいおやつ
ねこり
腎臓病の猫ちゃんに優しいおやつ
ねこり

Fatal error: Uncaught Error: Class "voku\helper\HtmlMin" not found in /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-content/themes/rediver/inc/Cache.php:142 Stack trace: #0 [internal function]: QB\Diver\Cache->ob_callback('<!DOCTYPE html>...', 9) #1 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/functions.php(5471): ob_end_flush() #2 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): wp_ob_end_flush_all('') #3 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters('', Array) #4 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action(Array) #5 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/load.php(1304): do_action('shutdown') #6 [internal function]: shutdown_action_hook() #7 {main} thrown in /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-content/themes/rediver/inc/Cache.php on line 142