たまちこびより 高齢猫猫 猫さんは嬉しかったことしか覚えない生き物らしい 2019年7月9日 こんにちは!にゃあこです。 猫さんて楽天家で前向きな動物なんだ…って再確認しました。嬉しかったことしか覚えない動物らしいです。 チコちゃん恐怖感は別だよ~本来は楽天家で前向きなのね! 年老いて病気になってもそんな事を気にせず、調子がいい時はいつも通りの行動。 たまちゃんママッ早くチュールちょうだい! 病気である事を忘れ... にゃあこ
猫の看取り 高齢猫 余命わずかな高齢猫たまちゃんとすごす 2019年7月8日 こんにちは!にゃあこです。 引き取った高齢猫たまちゃんがだんだん弱ってきました。 覚悟はしていたのに愛猫が弱っていく姿を見て悲しくて悲しくて。 まだ生きてるのに… 無気力になり何をするのも止めようかと思うぐらい落ち込んでしまいました。 でもこんな飼い主の姿は一緒懸命生きようとしている猫さんに失礼ですよね。 チコちゃんた... にゃあこ
たまちこびより 高齢猫猫ぬこっき 高齢猫たまちゃん少し回復する 2019年7月7日 こんにちは!にゃあこです。 高齢猫は気温差で体調を崩してまうのですね。今日は少し元気になったよ! 普段強い私ですが猫の事になると弱くなっちゃう…ブログどころではなくなる。 高齢猫たまちゃんも精一杯生きようとしているのに飼い主がクヨクヨしてはいけないね。... にゃあこ
猫の看取り 終末期の老猫 高齢猫(老猫)のたまちゃん終末期の過ごし方 2019年7月7日 こんにちは!にゃあこです。 治る見込みのない病気 老衰による衰弱 獣医師から自宅療養に切り替えを迫られた 猫を飼っている限り避けることは出来ない選択。あなたならどうする? 私は自宅で自然に任せますが色んな選択肢がありますよね。... にゃあこ
高齢猫 高齢猫猫看取り老猫 高齢猫(老猫)の最後のサインは見逃さないで!看取るということ 2019年7月5日 猫は体調が悪いのを隠す生き物です。愛猫の最後サインを見逃さずちゃんと看取ってあげましょう。亡くなる前の特徴を記事にしています。愛猫は最後の時に望むのは辛い治療ではなく飼い主との触れ合い。ゆるりねこblog... にゃあこ