猫の看取り 自然な看取り虹の橋 ななちんさんの愛猫が虹の橋を渡りました! 2020年8月20日 令和2年8月16日のお問い合わせでお手紙をくれたななちんさんの愛猫が令和2年8月20日午後3時虹の橋を渡りました。 私のブログを読んでななちんさんの心が軽くなってよかったです。 猫ちゃんも、ななちんさんもよく頑張りました。 いつか虹の橋で会えますよ。 心からご冥福をお祈りしています。 最初にもらったお手紙はこちらです。... にゃあこ
猫の看取り 猫看取り猫老衰自然看取り 治療しない選択は悪なの?【お問い合わせより】高齢猫最期 2020年8月16日 このゆるり猫ブログでは猫に寄り添い「猫の死」をリアルに書いていますが、今日はもっと深く死の直前、猫の体に起こってることを記事にします。 というのもネット上は間違った情報も多く、延命治療によって猫を苦しませてしまう可能性があるのです。 老猫の死の直前に不安になってネット探索ばかりしていませんか? それよりも残された時間を... にゃあこ
猫の看取り 愛猫の最期猫を見送る幸せ 猫を先に見送るのは幸せなこと【愛猫は最期に望むことは飼い主とのふれあい】 2020年6月21日 猫の死をみるのは耐えられない。どんな姿になっても生きていてほしい。 私も初めて飼い猫の命の炎が消えそうな時、そう思いました。 生きてほしいという思いが強すぎて無理な延命をしてしまって愛猫を苦しめた経験があります。 いつも一緒だった猫が居なくなるなんて「頭がおかしくなりそう」それどころが狂ってしまいそうな気持ちになりまし... にゃあこ
猫の看取り 猫延命看取り高齢猫 猫の最期に点滴や水は必要なの?延命が苦しむ原因になる【正しい猫知識】 2020年2月13日 愛猫が今にも息を引き取りそう…喉が渇いてかわいそう。点滴や水を無理やり飲ませるべきか悩んでる。 そんな悩みに人間と猫の看取りをしてきた私が答えます。 最後の時に点滴や医療行為をすると猫は死ぬ間際まで意識があるのでとても苦しいんですよ。 正しい知識で愛猫の最後を楽にしてあげましょう。... にゃあこ
猫の看取り ペットロス症候群ペットロス相談自殺電話相談 辛いペットロス症候群|辛い感情は1人で抱え込まないで!【対処法と注意点】誰に相談すればいいの? 2020年1月16日 猫を飼っていると避けてとおれないのがお別れのとき。 生きているものは猫に限らず必ず死が訪れます。 愛猫が死ぬと すごく落ち込む何もやる気がおきないペットロス症候群がひどい なんとも言えない悲しい感情が心の奥から湧いてきます。ペットの死をきっかけに重度のうつ病を発症することも。 ペットロス症候群(ペットロスしょうこうぐん... にゃあこ