猫はツンデレのイメージがあり
- 家につく
- エサさえあければOK
あまりお世話をしなくてもいいと思っている人もいるかもしれませんが、猫は飼い主からの愛情を感じとれない場合には家出をしてしまう場合もあります。
猫は人の感情にとても敏感なので
- 無視する
- 長く家を空ける
- 猫との交流がない
- 声かけをしない
飼い主がこのようなそっけない態度をとってしまうことは猫にとっては大きなストレスです。
飼い主からの愛情を感じとれない猫は家出をしてしまう可能性があるんです!人間が思っているより猫は感情的な動物なのよ。
家出してやる。
最近の研究では猫はエサより人との触れ合いを好むことがわかってきました。
ビタールと彼女の同僚は2017年の研究で、ネコの多くは、食べたりオモチャで遊んだりすることよりもヒトとの触れ合いを好むことを発見した。19年の研究では、ネコはヒトがどれだけ自分に注意を払ってくれるかに応じて振る舞い方を調節していることを突きとめた。
引用元:GLOBE
最近猫ちゃんと触れ合いのないあなた!もしかしたら家出されるかもよ?
私の周りで実際あった猫ちゃんの家出したお話しを記事にしてみます。
目次
猫にエサだけあげて放置
その奥さんは猫が嫌いでしたが子供にねだられて二匹の猫を飼うことになったのです。
最初は猫を可愛がっていた子どもたちも、猫に飽きてきて全く見向きもしなくなったそうです。
「猫はほうっておいても大丈夫!エサさえおいておけば」と旅行や用事で家を空けることが多くなりました。
猫のウンチはくさいから外にだすようになる
二匹の兄弟猫は去勢も済ませているので、危険な外には出たがりませんでしたが奥さんは、無理やり外に放り出しました。
寒いから家にいれてよ。
にゃぉ~ん。
どうする?
旅行でもいったのかな。
真冬の寒い日に震えながら雪がチラチラ舞う空を眺めながら兄弟猫は耐えていました。
兄弟猫に新たなる出会い
そんな不憫な兄弟猫を見ていたおばちゃんが
うちに遊びにおいで。
と優しく声をかけてくれて暖かい家に迎えいれてくれました。
しかも、そのおばちゃんはいっぱい遊んでくれたり優しくしてくれるんだ!気持ちが満たされていくよ。
おばちゃんは「いつでも遊びにおいで」と言いながら優しく撫で撫でしてくれました。
猫ちゃんが外泊するようになる
二年ぐらい優しいおばちゃんの家に通っていた兄弟猫は元飼い主さんの家に帰らない日が増えていきます。
もう数日帰ってないの。
でも、まぁいいや!
子どもたちも猫に飽きちゃたみたいだしね。
猫が嫌いだった奥さんは、飼い猫が帰ってこないことに関して全く気にしません。
あれだけ猫を飼いたいと、だだをこねた子どもたちも猫が家に帰ってこなくなっても知らん顔をしてユーチューブに夢中です。
ついに猫は家出して飼い主を捨てる
飼い主に嫌われてるみたい。
居心地が悪くてもう帰りたくない!
もう二年も飼い主と触れ合っていなくてさみしいよ。
兄弟猫は自らの意志で、家出を決意したのです。
おばちゃんは事情を知っていたのか兄弟猫を追い返すことはしませんでした。
兄弟猫たちは動物好きな家庭に引っ越して今は幸せに暮らしています。
ちなみに元飼い主さんも了解済みなので問題はないどころか「猫のエサ代もかからなくなるしトイレ掃除から解放されて家出してくれて良かった」と安堵していました。
元飼い主さんは猫は嫌いだけど、オモチャやエサをいっぱい買い与えていましたから、それなりに大切にしていたつもりだったのです。
なんて非道な飼い主と思う人がいるかもしれませんが、猫が苦手なのに子どもにせがまれて飼ったケースはこんなパターンが多いのかもしれませんよ。
猫は人に「な」つく
猫は家につくと言われてますが意味を知っていますか。
人と暮らす猫は家がなわばりで、その場所から離れることに恐怖を感じます。家にたいしてなわばりを持つことの意味合いから「猫は家につく」と言われています。
みなが思っている人間よりも、家につくはちょっと違うんですね。
昔は猫はペットというより家のネズミ取りとして人と共存していたんですが、それでも猫は人間に愛情を抱いていたと思います。
はい猫まんまだよ。
猫と暮らすには愛情は必須!
私も昔子どもに手がかかりオス猫に家出された経験があるんですよね。
猫は自分は愛されていないと感じると飼い主を捨てて新たな幸せを探すために旅に出ます。
なわばりにしていた家を離れることは猫にとって恐怖なのに家出してしまうのはその家庭環境が危うい、何か問題がある可能性もあります。
愛情が感じられないと引っ越しするのにゃよ。
なわばりを離れるのは怖いけど愛情がないほうが嫌なのね。
その兄弟猫ちゃんは自分たちを愛してくれる新しい飼い主さんを見つけ幸せに暮らしているそうです。
このブログを読み終わるころには、やっぱり猫ちゃんはエサやオモチャより人間との絆や愛情を選ぶことがわかりましたね。
不穏な空気を感じ取ると家を捨てて逃げだします。
猫ちゃんに家出をされた場合「愛情不足はなかったのか」「家庭環境は大丈夫?」などを確認してください。