高齢猫の看取り|鈴木さんの猫ちゃん

鈴木さんからお手紙いただきました

お手紙
差出人: 鈴木ハルエ
題名:
メッセージ本文:
我が家の愛猫は14歳11か月になりました。これまで病気はしなかったですか今年になって花粉症になっております。
鼻水がでており獣医院にて対象療法しています。急にここにきて高齢猫の症状が出て元気がなくなり検査してもらいました。
結果は感染症の疑いがあるとの診断でした。点滴を打ってもらいました。現在食欲も落ち瘦せてきました。
この先も点滴をお願いすべきか心が落ち込んでいる状態の時に猫の看取り記事にたどりつきました。心が和みました。ありがとうございました・
鈴木ハルエさん、初めまして。お手紙ありがとうございます。
猫ちゃんが高齢になったので色んな変化があり、戸惑っていると思います。まだまだ看取りは先だと思いますが、こんな経過を辿るのだなと知っておいた方が安心ですよね。
合わせて読みたい

治療をしなかった20歳の愛猫の最期|虹子さん

高齢猫(老猫)の最後のサインは見逃さないで!看取るということ
こんにちは!にゃあこです。 猫と一緒に暮らすって幸せですよね。でも人間よりも寿命はすごく短いので先に見送ることが多いです
これから、さまざまな症状がでてくると思いますが、不安になったら、また、お手紙くださいね。
介護は孤独ですから。私のブログが励みになって嬉しく思います。
しばらく、blogを書く事ができませんでしたが、これから色んな記事を書いていこうと思います。
お手紙ありがとうございます、励みになります。