去勢・避妊手術後【最近はエリザベスカラーをしない病院が増えたよ】

去勢・避妊手術後【最近はエリザベスカラーをしない病院が増えたよ】

猫は避妊手術のあとエリザベスカラーをしなくていいの?
傷口が開くのが不安。

最近は避妊・去勢手術後、エリザベスカラーはしない病院が多いですよ。

昔は去勢・避妊手術の後はエリザベスカラーをするのが当たり前でした。

この記事を書こうと思ったキッカケは、ネット上で避妊手術後はエリザベスカラー必須と書かれていたからです。

エリザベスカラーは必須じゃないですよ~。むしろ、しないのが常識になっています。

なぜエリザベスカラーをしないの?

その理由は手術の技術も上がり傷口が小さいのにエリザベスカラーをつけることで猫のストレスが大きくなり回復が遅くなるからです。

我が家の猫ちゃんがお世話になっている獣医師は

  • メス猫の場合は外側は金属のような糸で縫い、とれにくいばんそうこうを貼るだけ
  • オス猫の場合は縫わない

もちろんエリザベスカラーもしませんが今まで一度もトラブルはありませんでした。

去勢手術オス猫の場合

術後のたまちゃん
にゃあこ

たまちゃんは回復が早かったよ。

オス猫のたまちゃんの場合は次の日にはケロッとしていました。

たまちゃんを病院に迎え行くと大きな声で不安そうに鳴いていて可哀想に思い、大丈夫かなぁ?と心配したけど「チュールおかわり!」と次の日にはいつものたまちゃんになっていました。

チコちゃん

あら、傷口があるわね。
舐めたげる。

たまちゃん

痛いから舐めないで!!

オス猫たまちゃんは傷口を舐めることはなかったです。

ただエリザベスカラーをしていないと元気に動きまわるのでケガをしないように見守ってあげてください。

獣医さんがゲージとかに閉じ込めなくても大丈夫と言ってました。獣医さんによると思うので、何か問題があればすぐ電話してね。

避妊手術メス猫の場合

メス猫チコちゃんの場合は3日ぐらいジッとしていました。

貼ってもらったばんそうこうをしきりに舐めていましたね…。

不安になり獣医師に電話しました。

にゃあこ

チコちゃん糸ちぎらないかなぁ?
内臓がでてくるとか?

獣医師

絶対とれないから安心して!
何かあったら病院にきてね。

数日後ばんそうこうを剥がしてしまいましたがこの頃には傷口も回復していました。

神経質なチコちゃんは傷口をめちゃ舐めていましたが、お腹がパカッと開くことはなかったですよ(笑)

猫の去勢・避妊手術後気をつけることはあるの?

数日は猫に異変がないか気をつけて観察してあげてください。

避妊・去勢手術後注意点

  • 太りやすくなるけどフードはすぐに変えなくてもよい
  • 落ち着いてきたらフードを変更する
  • 手術したストレスでまれにFIPになる
  • 体調に変化がないか見守る

にゃあこ

薬を飲ましたつもりでも後で器用にだす子がいるよ。
私は飲み薬より一回注射するだけの抗生物質がいいと思います。

一回注射するだけで猫が嫌がるお薬を飲まさなくていいので飼い主も猫もストレスフリーです。ただし注射の場合は別途3,000円ぐらいお金がかかります。

抗生物質は念のため、だすところが多いですね。飼い主さんの安心のためかもしれません。

去勢・避妊獣医した猫におすすめ

アマゾンが高くなっているならペットゴーで買ってね。

安定価格のペットゴー

ペットゴー

ペットフード販売士の私、正直言うと避妊・去勢用に対応しているフードなら、どのメートルのフードでもよいです。また後日記事にしますね。

猫も抗生物質を飲むと下痢をするよ

術後に猫ちゃんが下痢をするのは、抗生物質を投与するからなんです。

だいたい4日ぐらい下痢をしますが心配しなくて大丈夫。腸内環境を整えるサプリメントを与えると改善されるよ。

お試し価格の公式サイトがお得

ネットで調べるより獣医師に聞いてください

病院によってエリザベスカラーをつける、つけないは何か考えがあると思いますので素人判断で決めないでね。

にゃあこ

担当の獣医師に聞きましょ。
術後何かあったら病院にすぐ連れていくこと。

どちらにせよ

  • なぜエリザベスカラーをしないの?
  • なぜエリザベスカラーをするの?

不安に思うことを獣医師に直接聞くと飼い主の疑問もすぐ解決できますよ。ちゃんと教えてくれない病院にはかからないほうがいいです。

獣医さんに直接、相談できるアプリもありますので、普段ささいなことなど聞いてみてね。

PETcierge

PETcierge

PETCIERGE INC無料posted withアプリーチ

SHARE:
この記事が気に入ったら
フォローしよう
最新情報をお届けします
あなたへのおすすめ
腎臓病の猫ちゃんに優しいおやつ
ねこり
腎臓病の猫ちゃんに優しいおやつ
ねこり

Fatal error: Uncaught Error: Class "voku\helper\HtmlMin" not found in /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-content/themes/rediver/inc/Cache.php:142 Stack trace: #0 [internal function]: QB\Diver\Cache->ob_callback('<!DOCTYPE html>...', 9) #1 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/functions.php(5471): ob_end_flush() #2 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(324): wp_ob_end_flush_all('') #3 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/class-wp-hook.php(348): WP_Hook->apply_filters('', Array) #4 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/plugin.php(517): WP_Hook->do_action(Array) #5 /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-includes/load.php(1304): do_action('shutdown') #6 [internal function]: shutdown_action_hook() #7 {main} thrown in /home/iihana123/yuruttomirai.com/public_html/wp-content/themes/rediver/inc/Cache.php on line 142