ミルのママさんからお手紙いただきました

差出人: ミルのママ
題名: 老猫ミルを病院に連れて行くか…
メッセージ本文:
はじめまして…
老猫の事で悩んでいた時に、こちらのブログに出会い、私の心はとても救われました。
ミルは16歳のおじいちやん猫です。
去年の夏、肝臓の数値が悪く、薬の服用が始まりました。
年末頃に更に数値が酷くなったとの事で、薬の量が増えました。
その頃から、薬をスムーズに飲ませる事が困難になりました。とても嫌がるようになり、追いかけ回してやっとの思いで飲ませる日々…私の行動に疑問を感じるようになりました。
明らかに嫌がっているミル…。
ある日、泡をブクブク吐いて、薬を嘔吐する日があり(これが原因で死んでしまうのではないか?と言うくらい)その日を境に薬の投与をやめました。その判断が正しいか分かりませんでしたが、病院への通院もやめました。
必死に飲ませて、嫌がる病院に連れて行く日々から解放され、ほっとしてしまった私がいました。
それから半年以上経ちました。
体も痩せ細ってしまっていますが、ヨロヨロと出てきては、お風呂場でお水を飲んだり、のんびりとした生活を送っています。
ですがここ最近、ご飯を欲しがるのに、アレは食べないコレは食べないが始まり、飼い主としては大変困っています。食べる量が減っているので、介護食や色んな味の餌を購入してチャレンジしているのですが、あまり食べてくれません(涙)なのに、欲しい目で訴えてくる…
おまけに、この4日位ウンチも出ていなく、大変心配しています。水分量も足りていないので、皮膚も固くなってしまっていて…病院に連れて行った方がいいのか!…また迷いはじめてしまいました。毎日、どうしようか迷う日々で、こちらのブログにメールしてしまいました。
覚悟を決めているつもりでしたが、私の方が怖くて仕方ないのだと思います。
長々とすみません、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願い致します。
※朝方、ミルに起こされ餌を与えましたが、また食べてもらえず…。
眠れなくなってしまい、朝早くのメール失礼いたします。
お返事が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
コロナに感染してしまい、体調不良になってしまいました。
猫ちゃんのこと、間に合うか心配しています。
今の時期はあれも、これも食べない、気が向いたら食べてくれるという飼い主泣かせの困った時期ですね。
少ししか食べていないので便も少ないとおもいます。
看取りって、飼い主の方が怖くて覚悟がいるんですよね。
お話しを聞いていると今の生活は猫ちゃんには快適なんだなぁと思いました。
お薬を飲んで泡ぶくぶくになるのは、かなりのストレスだったはず。その状態の方が猫ちゃんの身体に悪いと思います。
でも気になるなら、病院に連れていってもいいんじゃないかしら。
それで、猫ちゃんが劇的に良くなるのならいいんですけど。
このブログを読んで理解してくれたと思いますが
元気だった子が病院に預けたばかりに看取りになったり、そのまま亡くなる子もいるので
そこは慎重にね
また、気になることがあればお手紙くださいね。
令和5年7月25日